- 2023年10月9日
- 2023年10月9日
苫小牧 寮改修工事(完成
工事、無事に工期通り完成いたしました!お風呂はタイル浴槽からFRP浴槽へ変更浴室タイル張替屋根には新たにダクトヒーターも新設して、各種工事完成いたしました!
工事、無事に工期通り完成いたしました!お風呂はタイル浴槽からFRP浴槽へ変更浴室タイル張替屋根には新たにダクトヒーターも新設して、各種工事完成いたしました!
工事も着々と進み、内部の防湿工事、外壁工事を進めています! 外壁は8mの高さまで1枚で施工可能なガルボウという新商品を施工しています^^ 2名でないと施工できないうえ、施工難易度も高い商品ですが、 きれいに施工されています^^
外装防水に使われる、タイベックシートですが、タッカーどめを極力避けて、数人で気密テープによる施工としていますより気密をとるために、、、 土台周りはすべてコーキング+テープ処理など、気密にもこだわった建物としています^^
今回はすべての窓で雨漏り?している物件の相談を受け、改修いたします解体してみてびっくり、樹脂窓のツバをすべて切断しており、さらに気密テープなどによる処理もなし、、、ゼネコンが施工したとのことですが、とても考えられない施工をしていました。。。。雨漏りし […]
雨漏りをしている物件の相談を受け、見積・施工させていただきました!壁面のコーキングもかなり切れていたため、コーキングと塗装をさせていただきました!かなり状態がよくなり、安心できる物件となったかと思います!
大型の梁が多く入り、2階は天井高さ3mを実現しています天井が高いことによる温度差にも配慮し、全室床暖房の物件快適で居心地のよい空間となるよう設計します!
今回は、施工に問題のあった建物の改修をさせていただきました!屋根裏に通気なし、スノーダクトは許容長さの2倍以上外壁の防水シートの施工順間違いなど、列挙するときりがないですが、その中でも一番重大な屋根の問題を解決できるよう、施工させていただきます!
古家のリフォームを施工いたしました床の高低差もかなりきつく、間取りの変更にともなって床も再施工など行いました!窓もアルミ窓をすべて樹脂窓に交換し、暖かい建物になりました!